【広島 中区のお客様】
崩れかけている危険な屋根(軒天)修理
- 工事名称
- 屋根(軒天)修理
- リフォーム部位
- 屋根
軒先の裏側の天井、「軒天(のきてん)」という部分です。
軒天には建物の外壁に雨風が当たるのを防ぎ、外壁を傷みにくくするという役割があります。
こちらの軒天が崩れてしまい危険な状態でしたので、すぐに修理させていただきました。
劣化し剥がれ崩れていた「軒天」を剥がしますと、中の木材まで傷み朽ちていました。
次の工程で工事を進めました。
1.足場を組むところからスタート
2.下地板を張る
もともとの外壁に合わせ、セメントを塗れる板を使用します
3.セメントで塗り固める
4.周りの外壁の色に合わせた塗装を施す
このようにしてすっかりもとの屋根になり、どこが悪かったのかもわからなくなりました!
軒天には建物の外壁に雨風が当たるのを防ぎ、外壁を傷みにくくするという役割があります。
こちらの軒天が崩れてしまい危険な状態でしたので、すぐに修理させていただきました。
劣化し剥がれ崩れていた「軒天」を剥がしますと、中の木材まで傷み朽ちていました。
次の工程で工事を進めました。
1.足場を組むところからスタート
2.下地板を張る
もともとの外壁に合わせ、セメントを塗れる板を使用します
3.セメントで塗り固める
4.周りの外壁の色に合わせた塗装を施す
このようにしてすっかりもとの屋根になり、どこが悪かったのかもわからなくなりました!
◆◆*・゚゚・*:.。..。.:*・広島のキッチン・トイレ・浴室・洗面のリフォームなら建匠テックへ・*:.。. .。.:*・゚゚・*◆◆