【広島 リフォーム】屋上防水!脱気筒設置
|
広島でリフォーム(キッチン・トイレ・洗面・浴室など)するなら建匠テックへ!
ホーム
>
スタッフブログ
>
外壁・屋根
>【広島 リフォーム】屋上防水!脱気筒設置
【広島 リフォーム】屋上防水!脱気筒設置
«
【広島 リフォーム】屋上防水!末端防水仕上げ
【広島 リフォーム】屋根波板貼り替え
»
防水工事を一通り終え、最後に
「脱気筒」
を設置します。
脱気筒
とはこちら
真ん中の方にポチッとある筒のようなものです
この
脱気筒
の役割はと言いますと、
表面を覆った防水シートと下地のコンクリートの間に溜まった水分を逃がすこと
です。
◆設置中と設置完了◆
屋上は常に雨風、日光、外気にさらされていますので、水蒸気などの水分が防水層に発生し、
防水層が膨らんで劣化し、雨漏り等の原因となってしまいます
その
防水層の膨らみ防止として、脱気筒を設置します
広い屋上でしたら、脱気筒がより必要です。
防水工事の際には、防水効果を長持ちさせ、建物の耐久性をアップさせる
「脱気筒」
も一緒にお考えください
◆◆*・゚゚・*:.。..。.:*・広島のキッチン・トイレ・浴室・洗面のリフォームなら建匠テックへ・*:.。. .。.:*・゚゚・*◆◆
関連したページを見る
【広島 リフォーム】高架水槽の塗装 完了
【広島 リフォーム】受水槽の塗装(下地処理)
【広島 リフォーム】屋上防水!末端防水仕上げ
【広島 リフォーム】軒先がたわんでしまった屋根2
【広島 リフォーム】高架水槽の塗装1
«
【広島 リフォーム】屋上防水!末端防水仕上げ
【広島 リフォーム】屋根波板貼り替え
»
カテゴリ別
キッチン(18)
バスルーム(18)
トイレ(15)
洗面所(15)
内装(48)
外壁・屋根(24)
その他(25)
収納(1)
最新記事一覧
お客様アンケート・評価(21/01/26)
【広島 リフォーム】賃貸マンションのリフォーム(21/01/12)
【広島 リフォーム】タイルの浴室をリフォーム(20/12/14)
【広島 リフォーム】床の間の造作(20/11/2)
お客様アンケート・評価(20/10/29)
【広島 リフォーム】トイレを快適空間に(20/10/28)
【広島 リフォーム】マンション大規模工事(20/10/23)
【広島 リフォーム】2Fにタンクレストイレ(20/09/25)
【広島 リフォーム】バリアフリーを考慮したフローリング(20/06/23)
【広島 リフォーム】オリジナルキッチンへリフォーム!(20/06/15)
アーカイブ
2021年1月(2)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(3)
2020年9月(1)
2020年6月(2)
2020年5月(1)
2020年4月(1)
2020年3月(1)
2020年2月(1)
2020年1月(2)
2019年12月(2)
2019年10月(3)
2019年9月(1)
2019年8月(3)
2019年7月(1)
2019年6月(5)
2019年5月(5)
2019年4月(5)
2019年3月(6)
2019年2月(3)
一覧はこちら